マララさんへの抗議デモがパキスタンで開催「西側の工作員だ」
「わたしはマララではない」と銘打った「反マララ・デー」が、11月10日、パキスタンで開催された。 主催したのは、同国内の私立学校の連盟である全パキスタン私学同盟だ。主催者側はこの日、行進やセミナー、記者会見を実施し、2014年10月にパキスタンにノーベル平和賞受賞者(日本語版記事)をもたらした17歳のマララ・ユスフザイさんに対する抗議の意を示した、とAFPは報じている。 マララ・ユスフザイさん...
View Article解散総選挙? 衆院選ではどのくらい税金が使われるのか
安倍晋三首相が年内に衆院解散に踏み切るとの見方が広がり、永田町に解散風が吹き始めた。12月2日公示―14日投開票や、9日公示―21日投開票とする日程が取り沙汰されている。もし、衆院が解散して総選挙になると、どれくらい税金が使われるのか。 「2012年の衆院選で使われた費用(ネット選挙啓発費は2013年)」 ■事務的費用だけで588億円...
View Articleワタミ、2015年3月末までに102店閉鎖 居酒屋離れ進む
居酒屋チェーン大手のワタミは11月11日、利用者の減少に歯止めがかからないとして、2015年3月末までに閉鎖する居酒屋「和民」などの店舗数を従来計画に比べて42店多い102店に引き上げると発表した。NHKニュースなどが報じた。...
View Article布袋寅泰がロンドンへ行ったわけ。「YouTubeじゃ、今の俺はわからないから」
80年代、伝説的なロックバンド「BOØWY」のギタリストとしてデビューし、解散後、ソロ転向。ギターを弾き自らも歌い、多くのヒットソングを生んできた日本を代表するギターヒーロー、布袋寅泰。 しかし2012年、布袋は多くの成功を収めた日本を離れ、ロンドンへと移住した。挑み続ける男の現在の心境、ロンドンでの生活、そして音楽への向き合い方は、どんなものなのか。(敬称略) ■「50で旅するロンドン、楽しいよ」...
View Articleプーチン大統領、習近平夫人に紳士らしい気遣い 映像は中国で検閲対象に(動画)
ロシアのウラジーミル・プーチン大統領が、中国のファーストレディである彭麗媛さんの気を引こうとしたのではないか、と中国のソーシャルメディアで話題になったが、その映像はすぐに検閲の対象になった模様だ。...
View Articleモスバーガー、店舗前の黒板に暴言で謝罪。中国人女性に「お前の背脂でラーメン作るぞ」
モスバーガー東飯田橋店の店舗前に11月11日、中国人の女性に対しての暴言が黒板に書かれていた問題で、運営元のモスフードサービスは12日、謝罪した。 黒板には以下のように書かれていた。 遅刻を何度もする中国人の女の娘に「今度遅刻したらお前の背脂でラーメン作るぞ!!」遅刻しなくなりました。 飯田橋のモスやばい pic.twitter.com/5PXk1Na7jN— とり└('ω')┘...
View Articleなぜ今、解散総選挙を検討?海外メディアは「集団的自衛権」や「TPP」などを理由にあげている
消費税率の引き上げ時期を延期するかどうかを巡って、安倍晋三首相が近く衆議院解散し、2014年内の総選挙実施を検討しているという報道が相次いでいる。なぜ、今のタイミングなのか。海外メディアは「2015年の自民党総裁選」や「集団的自衛権の関連法案」、「TPP」など、増税以外の今後の政治予定を紹介しながら、このニュースを報じている。 ■「解散はギャンブル」フィナンシャル・タイムズ...
View Article派遣法の改正、今国会での成立困難に 野党の理事「事実上の断念だ」
改正派遣法、今国会での成立困難に 審議後回し 衆議院厚生労働委員会の理事会が12日に開かれ、各党は今国会の重要法案である労働者派遣法改正案の審議を後に回し、感染症法改正案など他の法案を優先して審議することで合意した。今週は派遣法改正案の審議は行われず、11月末の会期末までの成立は事実上、困難になった。...
View Article【ロゼッタ】欧州の探査機、彗星に着陸 史上初(画像)
欧州の探査機、彗星に着陸 史上初 欧州宇宙機関(ESA)は12日夕(日本時間13日未明)、彗星(すいせい)探査機ロゼッタが投入した小型着陸機フィラエが、観測目的のチュリュモフ・ゲラシメンコ彗星に着陸したと発表した。彗星への探査機の着陸は史上初めて。...
View Article温室効果ガス、米中が削減目標示す 中国は2030年をピークに減少へ
米国のオバマ大統領と中国の習近平国家主席は12日、北京で行った共同宣言で、温室効果ガスの削減目標で合意した。 排出量について、中国は「2030年前後」をピークとして削減する一方、米国は25年までに05年比で26―28%減らす方針だ。 中国はさらに、30年までに非化石燃料の比率を20%前後まで上昇させることも打ち出した。13年時点の比率は10%未満にとどまっている。...
View Article消える「大阪三越」の看板 JR大阪三越伊勢丹が名称変更へ
「JR大阪三越伊勢丹」4年で幕 春から「ルクア」に JR大阪駅ビルの百貨店「JR大阪三越伊勢丹」が、来春の改装後に「ルクア1100(イーレ)」に看板を変える。三越と伊勢丹の経営統合の象徴として、一等地に掲げた「三越伊勢丹」の看板が、4年で消えることになった。 複数の関係者が明らかにした。「イーレ」はドイツ語で「あなたの」という意味があり、「消費者に身近な店にする」という願いをこめたという。...
View Article富士山をヘリの上から撮影した 荘厳な姿、目に飛び込む【画像】
ヘリコプターに乗って、上空から撮影した富士山 日本を象徴する山、霊峰富士(標高3776メートル)。2013年6月22日には世界遺産(文化遺産)に登録された。...
View Article安倍首相「年内の解散を考えている」与党幹部に伝える
来月、総選挙へ 安倍政権、消費増税は先送り検討 安倍晋三首相は年内の衆院解散・総選挙に踏み切る方針を固め、複数の与党幹部に伝えた。安倍政権は衆院選の時期について、12月2日公示、14日投開票を軸に調整している。同月9日公示、21日投開票の案もある。解散・総選挙にあたって、政権は、来年10月に予定されている消費税の税率10%への再引き上げを、1年半先送りすることを検討している。...
View Article長澤まさみ、蜷川実花演出のCMで、多彩な女性の顔演じる【動画】
女優の長澤まさみが、蜷川実花が演出する、ファッションブランド「フォリフォリ」のCM動画に出演。プライベートを過ごす女性、職場で働く女性、夜のクラブに行く女性など、多彩な顔を演じている。 長澤まさみは撮影について、以下のように語っているという。...
View Articleインドの集団不妊手術で女性13人死亡 6時間で83人にずさんな処置
インド中部にあるチャッティースガル州で現地時間11月8日、不妊手術(卵管結紮)を受けた後に60人ほどの女性が体調の悪化を訴え、12日までに13人が死亡するという事件があった。ニューヨークタイムズによると、この不妊手術は集団不妊手術用の「キャンプ」(移動式医療施設)で起こったもので、1人の医師が6時間ほどの間に女性83人に対して手術を行っていたという。...
View Article錦織圭、準決勝進出 フェレールに逆転勝ち【テニスATPツアーファイナル】
男子テニスの年間成績上位8人で争う今季最終戦、ATPワールドツアー・ファイナルは11月13日、ロンドンで第5日を迎え、シングルスの1次リーグで世界ランキング5位の錦織圭は同10位のダビド・フェレール(スペイン)に4-6、6-4、6-1で逆転勝ちした。1次リーグの通算成績は2勝1敗。錦織はグループBで2位となり準決勝進出が確定した。時事ドットコムなどが報じた。...
View Articleホンダ、小型ジェット機向けのエンジン量産開始 アメリカの工場で
ホンダ、小型機向けエンジン量産開始 米の工場 ホンダは米ノースカロライナ州の工場で12日、小型ジェット機向けのエンジンの量産をスタートさせた。来年には、7人乗りの小型機「ホンダジェット」本体も納入していく予定だ。...
View Article