【コミケ86】コスプレ写真3日目 「太陽が本気を出してきた」(画像80枚)
世界最大級の同人誌即売会「コミックマーケット」(コミケ)が8月17日、東京ビッグサイトで3日目の最終日を迎えた。 公式Twitterによると、3日目の入場者数は21万人。1日目と2日目と合わせて、計55万人が来場したという。過去最高だった昨年の夏コミ(コミケ84)よりも4万人減ったものの、鳥取県の人口に匹敵する人数が来場した計算だ。...
View Articleシリア:イスラム国が日本人男性を拘束か
シリアで日本人男性拘束か 「イスラム国」関与の可能性 外務省は17日、内戦が続くシリア北部で日本人とみられる人物が過激派「イスラム国」に拘束された可能性があるとみて、現地対策本部を設置し、確認を急いでいることを明らかにした。...
View Article京都府の福知山市、豪雨で市街地が冠水【画像】
豪雨、京都・兵庫などで5人死亡 交通機関も混乱 前線の影響で、近畿北部や東海、北陸など広い範囲で16日から17日にかけて激しい雨が降り、各地で浸水被害が起きた。京都府福知山市は市街地が広範囲で冠水し、住宅の床上・床下浸水が1千棟を超える見通しとなった。2日間で京都府と兵庫、石川両県で計5人が死亡。交通機関も乱れ、Uターンの足を直撃した。...
View Article福島・川内村東部の避難指示、10月1日に解除
避難指示解除準備区域の地図 福島・川内村東部の避難指示、10月1日に解除 政府は17日、東京電力福島第一原発から20キロ圏内の福島県川内村東部について、10月1日に避難指示解除準備区域(139世帯275人)の避難指示を解除し、居住制限区域(18世帯54人)を避難指示解除準備区域にする方針を決めた。...
View Article【エボラ出血熱】リベリアの隔離施設を群衆が襲撃、患者連れ去る
エボラ出血熱の感染が拡大している西アフリカ・リベリアの首都モンロビアで16日、感染者の隔離施設が襲撃され、備品や食料が略奪されたほか、患者が連れ去られた。医療関係者らが明らかにした。 関係者によると、同日夜に群衆が石を投げるなどして施設を襲ったという。...
View Articleハフィントンポスト日本版では営業企画制作部の人材を募集します
「ハフィントンポスト日本版」では、新しく立ち上げる「営業企画制作部」で働いていただけるメンバーを募集します。業務内容は、最新のトレンドとなっているネイティブ広告を主軸に、広告関連の営業・企画・制作・編成・管理の一切にかかわる仕事です。開設から一年余、AOL.Inc傘下で運営される同サイトは、ソーシャルメディアなどを駆使して国内外のニュースやブログを配信し、月間のユーザー数が1,000万人を超えるソー...
View Article吉田調書「あのおっさん、アンフェア」 菅直人元首相に強い憤り
東日本大震災発生時に福島第一原子力発電所で所長として対処にあたった吉田昌郎氏(2013年7月9日死去)は、菅直人首相(当時)が現場を混乱させたとして、菅氏に強い憤りを覚えていたことがわかった。...
View Articleシリア政府軍が「イスラム国」を空爆 これまで作戦実行しなかった理由とは
[ベイルート 17日 ロイター] - 内戦が続くシリアで17日、政府軍がイスラム教スンニ派過激派組織「イスラム国」を標的とする空爆を同国東部ラッカ周辺で実施した。 「シリア人権監視団」によると、この空爆でイスラム国の戦闘員少なくとも31人が死亡し、数十人の負傷者が出たという。...
View Article子宮移植実施へ指針づくり 産婦人科医らの研究会
子宮移植実施へ指針づくり 産婦人科医らの研究会 子宮がなくても出産を望んでいる女性への子宮移植について、産婦人科医らでつくる「日本子宮移植研究会」が17日、国内での実施に向けた指針をつくることを決めた。海外では取り組む国もあり、指針が完成すれば、日本でも一定のルールのもとに道が開かれることになる。...
View Article危険ドラッグを使わなくても不思議な幻覚を体験できる動画
幻覚を体験するのに、ドラッグを使用する必要はない。 YouTubeには、視覚トリックを紹介するチャンネル「The Illusion Lab」など、見るだけで幻覚を体験できる動画がたくさん投稿されているからだ。...
View Articleこの動画を見ると「日焼け止めを塗らないとどうなるか」が痛いほどよくわかる
アメリカのアーティスト・Thomas Leverittさんが撮影した「太陽からは外を歩く人がどのように見えているのか」という動画を見たら、日焼けに対するあなたの意識が変わるかもしれない。...
View Article"ゆるキャラ"に囲まれる結婚式はいかが? 「世界ゆるキャラさみっと」が10組募集
日本や世界のゆるキャラが大集合する「世界ゆるキャラさみっと in 羽生 2014」(埼玉県羽生市)で、結婚式を挙げるカップルを募集している。公式サイトによると、これから結婚予定か既婚のカップルが対象で、最大10組を募集するという。費用は5万円。 挙式スタイルは、洋装の人前合同結婚式で、キャラクターからのお祝いや記念撮影などが予定されているという。...
View Article1回の採血だけで13種類のがん早期発見 負担少ない検査法開発へ
1回の採血だけでがん13種類や認知症を早期発見できる検査技術の開発に着手する、と新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と国立がん研究センターなどが8月18日、発表した。 研究は、今後5年間行い、最終的には、健康診断などの血液検査でがんの早期発見が行えるようなシステムの開発を目指すことにしている。MSN産経ニュースなどが報じた。...
View ArticleWikiLeaks創設者ジュリアン・アサンジ氏、亡命先のエクアドル大使館から「間もなく」出ることを表明
告発サイトWikiLeaksの創設者ジュリアン・アサンジ氏は、強姦容疑による逮捕と強制送還を避けるため2年間亡命生活を送っていたエクアドル大使館を「近いうちに」出ると表明した。 スカイニュースによると、アサンジ氏は8月18日朝、スウェーデンに送還されるという報道が出たことを受けて記者会見を行い、警察への自首を考えていると述べた。...
View Article徴兵制、韓国で議論に 集団暴行死事件で軍のあり方問われる
韓国内で徴兵制を巡る議論が活発になっている。1950年から3年続いた朝鮮戦争を経て、北朝鮮と軍事的に対峙するために徴兵制を維持し続けてきた韓国だが、軍隊内での集団暴行事件を契機に軍の人権軽視体質に批判が集中している。 日本でも集団的自衛権の見直しに絡み、徴兵制導入を巡る発言や議論が広がっている。隣国の徴兵制を巡る議論やその背景を紹介する。 ■韓国の徴兵制はどうなっているか...
View Article「まんだらけ」万引き、容疑者逮捕 顔写真公開を警視庁が止める
東京都中野区の古書店「まんだらけ」で、漫画「鉄人28号」のブリキ製人形を万引きしたとして8月19日、警視庁は千葉市若葉区のアルバイト、岩間和俊容疑者(50)を窃盗容疑で逮捕した。まんだらけは、公式サイト上で「返さなければ犯人の顔写真を公開する」と警告していたが、警視庁から「捜査に支障が出る」と要請されて公開を中止していた。時事ドットコムなどが報じた。...
View Articleシリア拘束可能性の日本人男性、千葉市の湯川遥菜さんか
シリア拘束可能性の邦人男性、千葉市の湯川遥菜さんか 内戦が続くシリア北部で日本人とみられる男性がイスラム過激派組織「イスラム国」に拘束された事件で、隣国ヨルダンに退避している在シリア日本大使館は18日も情報収集を進めた。ただ、過激派との連絡手段はなく、作業は難航している。一方、関係者は同日、この男性が千葉市の湯川遥菜(はるな)さん(42)とみられると述べた。...
View Article乳房切除、生きるため 遺伝子検査で決断
乳房切除、生きるため 決断の支えは遺伝子検査 自分の遺伝子を調べ、将来がんになりそうだと分かったら、健康なうちに乳房を切除する――。 米女優のアンジェリーナ・ジョリーの決断で注目を集めた予防切除。米国では、そんな決断をする女性が少なくない。 ニューヨークで鮮魚店を営むドリアン・メイシア(47)もその一人だ。...
View Article