ブロッコリーの新芽に「育毛効果」 近畿大とリーブ21
ブロッコリー新芽に「育毛効果」 近畿大とリーブ21 「もじゃもじゃ」部分が特徴のブロッコリー。そのスプラウト(新芽)に育毛効果があると、近畿大学と「毛髪クリニック リーブ21」が、共同で研究結果をまとめた。3月27日から熊本市で開かれる日本薬学会で発表する。 ブロッコリースプラウトは発芽したてで、外見は「もじゃもじゃ」ではなく、カイワレダイコン風だ。がん予防に効果的とされ、スーパーで買える。...
View Article東京駅-羽田空港の直通路線を検討 JR東、五輪前の開業は困難
JR東日本は2月4日、都心から羽田空港へのアクセスを改善するため、東京駅から羽田空港へ直結する新たな路線を検討していることを明らかにした。ただし、2020年の東京五輪開催前の開業は難しいという。朝日新聞などが報じた。...
View Article村上春樹さんの短編「タバコポイ捨て」表現に北海道の地方議員が抗議
作家・村上春樹さんが2013年に文藝春秋で発表した短編小説に、読者に誤解させる表現があったとして、北海道・中頓別町の町会議員、宮崎泰宗氏が抗議している。 問題となっているのは、短編小説「ドライブ・マイ・カー」の文中にある表現。 小さく短く息をつき、火のついた煙草をそのまま窓の外に弾いて捨てた。たぶん中頓別町ではみんなが普通にやっていることなのだろう。...
View Article全日本国民的美少女コンテスト、14回目の開催決定 剛力彩芽さん「どんな人でもチャンス」
「第14回全日本国民的美少女コンテスト」の開催が2月5日、都内のホテルで発表された。同コンテストに出場した経験のある武井咲(たけい・えみ)さん、剛力彩芽(ごうりき・あやめ)さん、忽那汐里(くつな・しおり)さん、吉本実憂(よしもと・みゆ)さんの4人が出席した。 2002年の大会に応募し、二次選考で落ちた経験のある剛力さんは「どんな人でもチャンスは巡ってくる」と、未来の後輩に参加を呼びかけた。...
View Article東京都知事の権限は「大統領並み」 予算13兆円、スウェーデンに匹敵
東京都知事の権限、大統領並み 予算13兆円 9日の投開票に向けて、舌戦が繰り広げられている東京都知事選。16人の候補者が、戦後8人目となる首都の顔を目指している。「大統領並み」とも言われる都知事の仕事は、どんなものなのか。 毎週金曜日の深夜、JR渋谷駅前に都営バスが止まる。昨年12月以降、午前1時台~5時台に六本木との間を8本が往復する。...
View Article新垣隆さんが告白「私が佐村河内守さんのゴーストライター」
「現代のベートーベン」として知られる耳が不自由な作曲家の佐村河内守(さむらごうち・まもる)さんが「十数年前から別の人物に作曲を頼むようになった」と代理人を通じて発表した問題で、大学講師の新垣隆(にいがき・たかし)さんが「私がゴーストライター」と告白した。本人が2月6日に会見を開いて経緯を説明することになったと、テレ朝ニュースが伝えている。...
View Article安倍政権の進める「柔軟な働き方」は男性の育児参加に逆効果の場合も
安倍首相は1月22日のダボス会議での演説において、女性が活躍するためには「多様な労働環境」が必要だとし、雇用市場を改革すると述べた。しかし、安倍政権が掲げる「柔軟で多様な働き方」は、女性の活躍に逆効果の場合もある。どのような場合だろうか。 ■安倍政権の推進する「柔軟な働き方」は逆効果の場合も...
View ArticleZARD名曲「負けないで」が英語教科書に
ZARD名曲「負けないで」が英語教科書に 全国400の高校で採用 ZARDの1993年の名曲「負けないで」が、今年4月から高校英語の教科書『MY WAY English Communication...
View Article橋下徹市長の辞職願、議会が不同意なら選挙準備に影響か
橋下市長の辞職願、議会が不同意の可能性 選挙は実施 橋下徹大阪市長(44)=大阪維新の会代表=の辞職願について、市議会が14日の本会議で「不同意」とする可能性が強まってきた。候補者擁立を見送る公明、自民、民主系の市議会3会派の幹部が5日に協議し、辞職に「大義がない」との認識で一致。不同意も視野に調整することとなった。...
View Articleテスラ、中国で"あえて"低価格戦略をとる理由
米電気自動車メーカー、テスラ・モーターズが中国市場で攻勢をかける。価格が高ければ高級品とみなされる中国で、あえてマージンを犠牲にして価格を抑え、顧客取り込みを図る。 テスラのブランドイメージを落とす危険を伴うが、中国国営メディアや当局から価格をつり上げていると批判されている海外メーカーにとってモデルとなる可能性がある。...
View Article高橋大輔「SPの曲は変更しない」 佐村河内守さん作とされた使用曲【ソチ五輪】
高橋大輔選手が、ソチ五輪のSPの曲を変更しないことを明らかにした。 両耳が聞こえない作曲家として知られている佐村河内守(さむらごうち・まもる)さんの楽曲を別人が作曲していたことを受け、同士が作曲したとされる「ヴァイオリンのためのソナチネ」を今季のショートプログラム(SP)に使用してきた高橋大輔選手は、プログラムの変更はないと発表した。...
View Articleオリンピック選手が選手村にとどまるべき理由(インフォグラフィック)
アメリカは、2隻の軍艦を黒海に移動した。C-17輸送機は、ドイツで待機することになっている。FBI局員は、ソチにいる。ロシアは「歴史上最も安全なオリンピック」であると宣言している。...
View ArticleMac派に路線変更? 北朝鮮の「Red Star OS」見た目がWindowsからMacに
北朝鮮国内で開発され、使用されているパソコン向けOS「Red Star OS」がアップデートされ、これまでWindowsのようだった見た目が、Macのようになっているという。イギリス・BBCが報じた。 今回流出したスクリーンショットは2013年の日付が入っている。アイコン、壁紙、メニューバーなどがMacを模したものになっている。 <DockやFinder、メニューバーがMacに……>...
View Article" 高梨沙羅"ホープ" 葛西紀明"レジェンド ソチ五輪、海外メディアが注目
ソチ五輪間近 “レジェンド”葛西選手と“ホープ”高梨沙羅選手に、海外メディア注目 冬季五輪の新種目として、女子スキージャンプが2月11日にソチ大会で行われる。 金メダル候補の大本命は日本の高梨沙羅選手で、世界のメディアも注目している。高梨は今季のワールドカップ(W杯)で13戦中10勝し、シーズンの最多優勝記録を更新。先月、世界ジュニア選手権でも優勝を果たしている。...
View Articleソチに入ったNBC記者、即座にハッキングされる
「NBC News」のリチャード・エンゲル記者は、開催が間近に迫ったソチ冬期オリンピック取材のためにロシアに入国したが、「ほぼ同時に」、所持する電子機器がハッキングに遭った、と述べている。ソチを訪問する予定の人は、ネット上のプライバシーの安全性を期待すべきではなさそうだ。...
View Article【明日、ママがいない】日テレが謝罪 「これまで以上に子供に配慮する」
日本テレビのドラマ「明日、ママがいない」の内容変更を児童養護施設の団体などが求めていた問題で、同社は2月6日までに謝罪文を発表した。「これまで以上に子どもたちに配慮してまいります」として変更に応じる構えだが、具体的にどう変えるのかについては「ドラマという性質上、説明できない」と明言を避けた。日本テレビの謝罪文には、以下のように書かれている。...
View Article百田尚樹氏「南京大虐殺はなかった」発言に中国が反発 海外でも報道
NHK経営委員で「永遠の0(ゼロ)」などの作者として知られる作家の百田尚樹(ひゃくた・なおき)氏が、東京都知事選の応援演説で「南京大虐殺はなかった」との自説を展開したことに、海外で波紋が広がっている。 百田氏は2月3日、東京都知事選に立候補している田母神俊雄氏の応援演説に立ち、以下のように発言したという。...
View Article「公共の場での飲酒」が原則禁止されているアメリカ
アメリカの最高の飲酒場所は、本当は飲み屋ではない。すばらしいアウトドア、つまり公園や海岸、歩道などで飲むことだろう――それができればだが。 別の詳しい記事(英文)で紹介したように、アメリカのほとんどの都市と州は、様々な歴史的要因により、過去40年間にわたって、基本的に「公衆の面前での」飲酒を禁止してきた。...
View Article「2579枚の写真と11通の手紙」東日本大震災・津波で流された品をめぐるアート展
東日本大震災の津波によって流された写真と手紙――これらに触発されたアーティストたちが、音楽、映像、デザイン、写真、詩などで表現する総合芸術プログラム「MovingDistance:2579枚の写真と11通の手紙」が2月28日から3月16日まで、東京芸術劇場 アトリエイースト、アトリエウエストで開催される。東京芸術劇場と豊島区が主催する。...
View Article伊藤みき、直前練習で転倒して棄権 女子モーグル予選1日目
2月6日、ソチオリンピックの女子モーグル予選1回目の開幕式より一足早く開催されたが、伊藤みきが直前の練習で転倒して救急車で搬送されたことで棄権した。サンスポが以下のように伝えている。 伊藤は第2エアの着地後に表情をゆがめ、ゴールエリアまで滑って倒れた。自力で起き上がることができず「誰か来てください」と叫んだ。(サンスポ「伊藤、直前練習でゴール後倒れ込む...
View Article