パワハラ相談、過去最高 「仕事が遅いくせに、飯を食うのだけは早い」「使えない」などの暴言も
全国の労働局に寄せられる、職場の労働環境などに関する相談のうち、「いじめ・嫌がらせ(パワハラ)」に関する相談が2013年度は5万9197件となり、過去最高を更新した。5月30日、厚生労働省が発表した。 集計によると、寄せられた相談は全部で105万42件。そのうち、19.7%が、パワハラや職場のいじめなど、職場の人間関係に関するものだった。...
View Article藤川球児投手、復活に向け「後少し。。」 ブログで心境を報告
右ひじ手術を受け、アメリカ大リーグ復帰を目指すシカゴ・カブスの藤川球児投手が5月31日、自身のブログを更新し、「後少し。。」というタイトルで近況をつづった。藤川投手は「皆さん復帰に時間がかかっているように思われるかも知れませんが、一歩一歩復帰に向けて進んでいます」と報告した。...
View Article国立競技場ファイナルイベント 陸連に怒られた瀬古監督から夕日に向かうブルーインパルスまで【画像・動画】
2020年に開催される東京オリンピック・パラリンピックに向けて改築に入る東京の国立競技場で5月31日、利用の最終日を記念するファイナルイベント「SAYONARA 国立競技場 FINAL FOR THE FUTURE」が始まった。 ■日本選手で初めてウイニングラン=瀬古利彦さん...
View Article国立競技場でファイナルセレモニー 吉田沙保里ら聖火リレー【画像集】
東京都新宿区の国立競技場で5月31日、最終利用日の記念イベント「SAYONARA 国立競技場 FINAL FOR THE FUTURE」が開かれた。 1958年の建設から数えて56年の歴史に幕を閉じた。国立競技場は7月から解体工事が行われる予定。2020年の東京オリンピックのメインスタジアムとなる「新国立競技場」へと生まれ変わる。2019年には完成する予定だ。...
View Articleタリバンに拘束されたアメリカ兵、5年ぶりに解放 グアンタナモ米軍基地のタリバン抑留者5人と引き換え
2009年にアメリカ軍兵で唯一アフガニスタンの反政府武装勢力タリバンに拘束されていたボウ・バーグダール陸軍軍曹(28)が、キューバのグアンタナモ基地に収容されていた5人の抑留者と引き換えの形で5年ぶりに解放された。ワシントン・ポスト他が5月31日伝えた。 ボウ・バーグダール陸軍軍曹(28)...
View Article「牛乳外し」に賛否 新潟・三条の学校給食 ご飯に合わないとの意見も
ご飯の給食に合わない? 新潟・三条「牛乳外し」に賛否 新潟県三条市が12月から4カ月間、市立小中学校の全30校で給食に牛乳を出すことを試験的にやめる。米をはじめとする和食中心の給食に牛乳は合わないというのが理由だが、賛否の論議が起きている。...
View Article「中国が地域を不安定化」 アジア安保会議でヘーゲル米国防長官が批判
[シンガポール 31日 ロイター] - ヘーゲル米国防長官は31日、シンガポールで開催されているアジア安全保障会議で演説し、南シナ海で領有権を主張する中国に対し、地域を不安定化させる行動を控えるよう警告した。...
View Article福島原発事故、中間貯蔵施設の説明会で不安の声「風評被害がさらに広がる」
住民ら「風評さらに広がる」 中間貯蔵で説明会 東京電力福島第一原発事故の除染で出た汚染土などを保管する中間貯蔵施設に関して、政府が31日に始めた住民説明会で、建設に向けた協議は正念場を迎えた。2015年1月の搬入開始を目指す国は、6都県で計16回開く説明会を経て、地元側から同意を得たい考えだ。...
View Article柿谷曜一朗ってどんな人? 天才少年から問題児に、そして日本のエースへ
6月15日、サッカー・ワールドカップ日本代表の初戦、コートジボワール戦が行われる。 日本代表のフォワードとして得点が期待されるのが、セレッソ大阪に所属する柿谷曜一朗(かきたに・よういちろう)選手だ。卓越したボールタッチ、見ている者をハッとさせる意外性。多くのメディアや選手が、彼を「天才」と呼ぶ。...
View Article「民主党と統一会派を」 細野豪志氏が"維新・結い新党"との連携に意欲
「日本維新の会」の橋下徹共同代表のグループと「結いの党」が合流してできる新党について、民主党の細野豪志前幹事長が「統一会派を組む可能性を探るべき」と5月31日に述べた。毎日新聞などが報じた。 細野氏は記者団に「(維新・結いによる新党と)統一会派を組む可能性を探るべき時期が来ている。民主執行部にもやってほしい」と述べた。(毎日新聞「結いの党:江田代表 今夏にも新党設立の考え」2014/05/31...
View Article中田英寿さん、蹴鞠奉納に参列 伝統装束でワールドカップ必勝祈願【動画】
京都市左京区の世界遺産・下鴨神社で5月31日、サッカーワールドカップブラジル大会で、日本の必勝を祈願する「蹴鞠(けまり)」が奉納された。ゲストとして、元日本代表の中田英寿さん(37)が烏帽子(えぼし)や水干(すいかん)などの平安貴族の蹴鞠装束姿で登場。中田さんは「神事を汚したくない」と話し、蹴鞠には参加せず、蹴鞠保存会の華麗な脚さばきを見守った。同神社はブラジルに向かう中田さんにお守り千体を託したと...
View Article銃乱射事件で息子を失った父の、悲痛な叫び「いつまでこんなことを続けるのか」
5月23日、アメリカ・カリフォルニア州アイラビスタで起こった銃乱射事件。6人が死亡したこの事件で息子を亡くした男性が、アメリカの銃社会について、悲痛な叫びを発している。 【銃乱射関連の記事】アメリカで銃乱射事件相次ぐ テキサス州ヒューストンでは10代の若者2人死亡銃乱射事件がワシントンで発生、海軍施設の13人死亡 容疑者は元軍人 ハフィントンポスト日本版はFacebook...
View Article「人は、出会ったすべての人に応援されている」あのサッカー選手を描いたCMにジンと来る
サッカー・ワールドカップの開幕まであとわずか。その舞台に立てる可能性があるのは、たった23人の選手だけ。ある選手の成長の過程を描いたCMに、不思議と勇気づけられる。 【サッカー関連の記事】柿谷曜一朗ってどんな人? 天才少年から問題児に、そして日本のエースへワールドカップ日本代表に落選した中村憲剛が綴った言葉に胸が熱くなる「僕の言葉でメッセージを贈りたい――」日本代表に落選した豊田陽平の言葉が心を打つ...
View Articleパラオご訪問を検討 天皇、皇后両陛下 戦後70年で戦没者慰霊へ
天皇陛下が戦後70年となる2015年に、戦没者慰霊のため先の戦争で激戦地となったパラオなど太平洋諸島の国々を訪問される希望を示されており、天皇、皇后両陛下の訪問について宮内庁などが検討していることが6月2日、分かった。NHKニュースなどが報じた。...
View Article「アイアムアヒーロー」大泉洋主演で実写映画化 日本中がゾンビだらけに
俳優、大泉洋(41)が映画「アイアムアヒーロー」に主演することが6月2日分かった。2009年からビッグコミックスピリッツ(小学館)で連載中の花沢健吾氏の人気ゾンビ漫画を実写映画化する。共演者には、「あまちゃん」で若き日の天野春子を演じブレークした有村架純(21)や長澤まさみ(26)が名を連ねている。...
View Article榊原定征・経団連新会長ってどんな人? 原発再稼働を強く提言
大手化学メーカー・東レの榊原定征(さかきばら・さだゆき)会長(71)が6月3日、日本経済団体連合会(経団連)の新しい会長に就任する。政治との関係悪化に苦しんだ米倉弘昌会長時代から一転して、安倍政権との連携を強める。 ■東レを世界シェア首位に押し上げた敏腕経営者...
View Articleカタール、2022年ワールドカップ招致で買収工作? 英紙報道
2022年に中東のカタールで開かれることが決まったサッカー・ワールドカップの招致活動で、カタールの関係者が500万ドル(5億円)以上の秘密資金を配っていた疑惑が浮上した。 イギリスの新聞、サンデー・タイムズが6月1日付で、電子メールのやりとりや金融機関の文書を入手したとして報じた。...
View Articleスペイン国王フアン・カルロス1世、異例の退位 スキャンダル続きで決断か
スペインのラホイ首相は6月2日、「民主化の象徴」として国民的な人気を誇った国王フアン・カルロス1世(76)が退位し、フェリペ皇太子(46)が跡を継ぐと発表した。スペイン国王の生前退位は異例。突然の発表で、スペイン国内や欧州各国で驚きが広がっている。時事ドットコムなどが報じた。...
View Article