マレーシア航空機が墜落か テロの可能性も「排除せず」
乗客乗員239人を乗せたマレーシア航空MH370便ボーイング777が3月8日、ベトナム沖の南シナ海に墜落した可能性があるとハフィントンポストUK版が伝えている。 クアラルンプールから中国の北京に向かう予定だったMH370便は離陸からおよそ2時間後に消息を絶った。...
View Article【3.11】安倍晋三首相「帰還をゴールとは受け止めず」 田村市・都路地区で住民と対話
首相「帰還をゴールと受け止めず」 福島で住民と対話 安倍晋三首相は8日、福島県を訪れ、東京電力福島第一原発事故からの復興状況を視察した。4月1日に避難指示が解除される見通しの田村市都路(みやこじ)地区では住民と意見交換。「帰還をゴールとは受け止めず、健康面においてもしっかり支援していきたい」と述べ、長期的な生活支援を重視する考えを示した。...
View Articleあなたの知らないアフガニスタン軍の素顔【画像】
「彼らは至る所に庭園をもっています」映画製作者であるBrenda Dorne氏は語る。彼女は今、ありそうもないテーマの作品に熱中している。そのテーマとは、「アフガニスタン軍 まもなくタリバンの主要な敵になるだろう」 Afghan soldiers, filmed for the upcoming nonfiction short, "Afghanistan Rising." Photograph...
View Article【3.11】原発作業員1万5000人、5ミリシーベルト以上の被曝
原発作業員1.5万人、5ミリ超被曝 汚染水対策で増加 東京電力福島第一原発で事故後3年間に働いた約3万人のうち、約1万5千人が5ミリシーベルト超の被曝(ひばく)をしていたことがわかった。作業員の被曝は徐々に減ってきていたが、汚染水問題が発覚した昨夏以降に再び増加。厚生労働省は昨年末に東電を指導したが、被曝対策は今も不十分だ。...
View Article500万以上再生、完璧なアクセントでいろんな国の言葉を話す少女【動画】
あなたの言葉、外国人にはどんな風に聞こえているのでしょうか? 19歳のフィンランドのセーラさんが、Youtubeでその謎に対する回答を示しました。 まったく意味のない言葉を喋っているが、アクセントだけは正確なので、ちょうどあなたが、あなたの国の言葉を知らない人に話しかけたとき、どんな風に聞こえているかが分かります。...
View Article中国の王毅外相「最近の日本の指導者の言動が中日友好の基礎を壊した」
中国外相「仲むつまじくあるべき」 日中関係改善に言及 中国の王毅(ワンイー)外相が8日、北京で内外メディア向けに記者会見した。中国の原則的な立場を繰り返す一方で「中日は隣国であり、本来は仲むつまじくあるべきだ」と述べ、関係改善が必要との認識を示した。...
View Articleアメリカ南部住民を憤慨させる9つの地図
もちろん、南部には愛すべき点がたくさんある。きれいで静かだ。美味しい食べ物、素晴らしい人々、天候も快適であることが多い。だが、現在この地域が格闘している諸事情を考えると本当に悲しくなる。 まず最初に、南部の貧困率は非常に高い。 Source: 米国農務省(USDA) 事実、南部では4人に1人の子ども達が貧困の中で暮らしている。アメリカの全国平均は5人に1人の割合である。...
View Article光回線などの契約にトラブル4万件 国民生活センターが法改正を要望
光回線、契約トラブル4万件 生活センター、法改正要望 光回線やインターネットなど、電気通信サービスの契約を巡るトラブルの相談が全国の消費生活センターで増えていると、国民生活センターが注意を呼びかけている。相談は2012年度は4万8668件に上った。今年度も2月15日現在で3万9973件を数え、前年度を上回るペースだという。...
View Article@wikiで全ユーザーの個人情報流出 有害なスクリプト設置の可能性も 専門家は「閲覧しないこと」を推奨
ゲーム攻略サイトなどに広く利用されている無料ウェブサービス「@wiki(アットウィキ)」で、登録ユーザー全員の個人情報が流出していたことが判明した。 運営元のアットフリークス(和歌山県)は3月9日、ユーザーのパスワード、メールアドレスや登録時のIPが流出したと発表。同社では緊急措置として全ユーザーのパスワードを強制的にリセットした。住所・氏名やクレジットカード番号は流出していないという。...
View Article浦和レッズの試合で差別的横断幕「JAPANESE ONLY」
埼玉スタジアムで3月8日に行われたサッカーJリーグ1部の浦和レッズ対サガン鳥栖の試合で、差別的な意味に取れる「JAPANESE ONLY」(日本人以外はお断り)と書かれた横断幕が掲げられていたことが分かり、波紋が広がっている。誰の行為かは分かっていない。 インターネット上などでは、「外国人排斥を意図する」として非難の声が相次いでいる。47NEWSは次のように伝えた。...
View Articleジャーナリスト・鳥越俊太郎さんに長野智子ハフィントンポスト日本版編集主幹が本音で聞いた「ネットと報道」「都知事選」「安倍政権」【後編】
ジャーナリスト・鳥越俊太郎さんに、報道番組「ザ・スクープ」(テレビ朝日系)のキャスターを共に務めていたハフィントンポスト日本版・長野智子編集主幹が本音のインタビュー。鳥越さんが初代編集長を務めた韓国発の市民参加型ネットメディア「オーマイニュース」を始め、インターネットと報道の関係や、2月に行われた東京都知事選の分析、安倍政権の現状について聞いた。(前編はこちらから)...
View Articleマレーシア航空機不明、FBIが捜査支援を表明 テロの可能性を否定せず
アメリカ政府当局者は3月9日までに、マレーシアから中国・北京に向かう途中、南シナ海の上空で消息を絶ったマレーシア航空機(ボーイング777-200型)の調査を支援するため、要請があれば連邦捜査局(FBI)の捜査員チームをマレーシアに派遣する用意があることを明らかにした。「テロの可能性を排除していないため」という。アメリカCNNが報じた。...
View Article世界で進む「食の画一化」に警告
この50年間で、世界中の人々が似たような食品を食べる傾向が強まっており、その結果、人々の健康は損なわれ、農業生産も脆弱になっているという研究結果が発表された。 3月3日付けの「米国科学アカデミー紀要」誌に発表された研究論文によれば、世界の人々はいまや、カロリー、タンパク質、脂肪の90%を、同じ50種類の農作物から摂るようになっているという。...
View Article「原発は再稼働を進めたい」安倍晋三首相、安全の確保を強調
参院予算委員会は3月10日、災害復興とエネルギー政策に関する集中審議を行った。安倍晋三首相は、原発の再稼働について「原子力規制委員会が世界で最も厳しいレベルの規制基準で徹底的な検査を行い、これに適合すると認められた原発は再稼働を進めたい」と再稼働に前向きな姿勢を示した。MSN産経ニュースが報じた。...
View Article【3.11】「家の前に除染廃棄物」 原発事故の被災地を案内する「福島エクスカーション」とは
「とうとう私の家にも泥棒が入りまして、トラクターが盗まれたんですよ」 福島県楢葉町。防犯のため、警察の臨時庁舎となった道の駅「ならは」を見ながら説明するのは、楢葉町出身の福島大学の男子学生。福島第一原子力発電所事故の被災地・福島と、県外の人々の関わり方を探求する「福島学構築プロジェクト」で、日帰り視察会(エクスカーション)の案内役を務めている。 このプロジェクトは、『「フクシマ」論...
View ArticleSTAP細胞 確信なくなった | NHKニュース
理化学研究所などのグループが発表した「STAP細胞」について、共同研究者の山梨大学教授が10日、NHKのインタビューに答え「研究データに重大な問題が見つかり、STAP細胞が存在するのか確信がなくなった」として論文の取り下げに同意するようほかの著者に呼びかけたことを明らかにしました。
View Articleマレーシア航空機の失踪「前代未聞の謎」 爆発かハイジャックかも不明
3月8日未明にクアラルンプールから北京へ向かう途中に南シナ海上でこつぜんと姿を消したマレーシア航空MH370便(ボーイング777―200型機、乗客乗員239人)は、丸2日以上たった10日になっても見つかっていない。ベトナム当局が残骸を発見したとの報道が一時流れたものの、捜索活動に当たっているマレーシア側の責任者はこれを否定、さらに「航空史上、前代未聞の謎」と述べた。...
View Article「イケてるアイランドリゾートはここだ」 アジアと世界の島ランキング発表
旅行口コミサイトの「トリップアドバイザー」は、口コミで人気のアイランドリゾートのランキングを発表した。 アジア部門 世界部門 【旅行関連の記事】オールインクルーシブの高級リゾート ベスト10:トリップアドバイザー口コミランキング 世界のベストレストラン2013『日本よこれが世界の和食だ』海外の日本食レストランベスト30 ハフィントンポスト日本版はFacebook ページでも情報発信しています。...
View Article【3.11】石巻・大川小の遺族らが県と市提訴 「津波避難で安全配慮義務を怠った」
東日本大震災の津波で犠牲になった宮城県石巻市立大川小学校の児童23人の遺族が3月10日、「学校は津波を予見できたのに、子どもたちを安全な場所に避難させなかった」などとして、石巻市と宮城県に対して1人当たり1億円、計23億円の損害賠償を求めて仙台地裁に提訴した。時事ドットコムなどが報じた。...
View Articleリュウグウノツカイ、長崎県平戸市の漁港で水揚げ【写真】
「幻の深海魚」として知られるリュウグウノツカイが3月8日、長崎県平戸市内の定置網で見つかった。水揚げした舘浦漁協の公式サイトによると、体長は5.1メートルで幅は広いところで45センチ。銀色の体にオレンジ色の羽のような背びれを持ち、網の中を泳いでたという。...
View Article