赤ちゃんポスト、中国やロシアでも続々設置 子供たちを救うことはできるか
赤ちゃんポスト、中国でも続々設置 最後の希望か、子捨て山か? 2007年に熊本県の慈恵病院で、「こうのとりのゆりかご」として運営が開始された赤ちゃんポスト。6年間で預けられた赤ちゃんは92人。安易な子捨てを促すなどの反対意見もある中、必要とする人がいるのも現実だ。...
View Article「ダース・ベイダー」に似た花、京都で咲く
京都府立植物園の温室で咲いた花が、映画「スター・ウォーズ」の悪役「ダース・ベイダー」に似ていると話題を呼んでいる。中米原産の「アリストロキア・サルバドレンシス」という名前の植物で、見頃は1月下旬までだという。MSN産経ニュースが報じた。 映画では「シスの暗黒卿」として絶大な強さを誇ったダース・ベイダーだが、花の大きさは約5センチ、寿命約1週間とはかなく、ナメクジが天敵という。...
View Article「新卒採用なんかぶっこわせ」 堀江貴文さんたちの考える"21世紀の働き方"とは
日本での就職活動は毎年12月1日に始まる。就活生を待ち受けているのはキャリアフォーラム、企業説明会、セミナー、インターンシップ、グループディスカッション、役員面接などなど……。髪を黒く染め、慣れないスーツを着るのもすべては志望する企業の内定をとるためだ。...
View Article「1人当たりのガソリン消費量」世界各国の様子が一目でわかるグラフ
世界の国々の中でアメリカほど、古き良き時代のようにガソリンをふんだんに使っている国はない。補助金によってガソリン価格を相場よりかなり低く抑えている国々と比べてもだ。 証拠が必要なら、下の図を見てほしい。カリフォルニア大学バークレー校ハース・ビジネススクールのルーカス・W・デイビス教授が作成した、燃料補助金に関する最新レポートに掲載されているグラフだ。...
View Article脱原発団体に253万通の「メール攻撃」 これは犯罪?
脱原発33団体に253万通の「メール攻撃」! どういう「犯罪」になるのか? 脱原発などを訴える全国33の市民団体に、9月中旬から11月上旬にかけて、253万通以上ものメールが送り付けられる「サイバー攻撃」が仕掛けられていたことが判明した。一番多く送りつけられた団体には何と約149万通もの迷惑メールが届いたという。...
View Article「原発輸出大国」を目指す中国 国内企業同士で対立も
英南西部ヒンクリーポイントで建設される新たな原子力発電所への中国企業による出資は、原発輸出大国を目指す中国の野心を明確に示している。しかし、中国企業が原発輸出を本格化させるには、外資との提携なしでは実現不可能であることも事実だ。 ヒンクリーポイントでの欧州加圧水型原子炉(EPR)プロジェクトでは、中国広核集団(CGN)と中国核工業集団(CNNC)が、建設に当たるフランス電力公社(EDF)...
View Article国民年金保険料、年収400万円以上の滞納者からは強制徴収へ 財産差し押さえも
国民年金の保険料を滞納している、年収400万円以上の人からは強制徴収する――。 厚生労働省は12月17日、所得が年400万円以上あるにもかかわらず、13カ月以上、保険料を滞納している人全員に対し、財産を差し押さえる旨を予告する督促状を送り、強制徴収する方針を固めた。MSN産経ニュースが報じた。...
View Articleがん患者が大変身! 驚きと喜びの瞬間を捉えた感動的な動画
「私が今一番恋しいものが何かわかる?病気を忘れて自由な気分になること」 がん患者たちのこの言葉から発想を得て、新しいプロジェクトが立ち上がった。その名も「if only for a second(ほんの一瞬だけでも)」。 がん患者の生活を豊かにすることを目的に活動しているMimi...
View Article石原慎太郎氏「維新は憲法改正で安倍政権に協力する」
日本維新の会は憲法改正で安倍政権に協力する――。 日本維新の会の石原慎太郎・共同代表は12月18日、首相官邸で安倍首相と昼食を共にし、維新の会が憲法改正などで安倍政権に協力する考えを述べた。会談は安倍首相の招きで実現した。時事ドットコムなどが報じた。...
View Article「あまちゃん」が紅白歌合戦で帰ってくる!キャスト、総出演へ
大みそか、あまちゃんが帰ってくる! 12月31日に放送されるNHK紅白歌合戦に、同局の朝の連続テレビ小説「あまちゃん」のキャストが総出演することがわかった。nikkansports.comが報じている。ヒロインを務めた能年玲奈さんや母親役の小泉今日子さんら主要キャストからGMT47まで、全出演者が勢ぞろいするという。...
View Article結いの党、15議員で設立総会 江田憲司代表「政界再編なければ議員辞職」
みんなの党を離党した江田憲司衆院議員ら衆参15議員が12月18日、東京・赤坂のホテルで新党「結いの党」の設立総会を開いた。 新党に参加したのは、江田憲司、青柳陽一郎、井坂信彦、井出庸生、小池政就、椎名毅、畠中光成、林宙紀の8衆院議員と、2013年8月にみんなの党を離党していた柿沢未途衆院議員、小野次郎、川田龍平、柴田巧、寺田典城、藤巻幸夫、真山勇一の6参院議員。...
View Article10 Things We Absolutely Love About Brad Pitt
Lady boomers... go ahead and let out a collective squeal! Brad Pitt turns 50 today! The two-time recipient of People's Sexiest Man Alive accolade is now the sexiest boomer alive. And as 2014 rolls...
View Article8 Ways To Be An Annoying Tourist, As Explained By Delightful Posters
Traveling to another country is hard, and all too often it leaves a respectable citizen looking like a touristy fool. We don't judge. There are plenty of cultural faux pas that slip our minds when...
View Article猪瀬都知事、辞任へ 徳洲会5千万円問題で|朝日新聞デジタル
医療法人「徳洲会」グループから5千万円を受け取っていた東京都の猪瀬直樹知事(67)が18日、辞任の意向を周囲に伝えたことが分かった。現金授受の目的や経緯について説明が二転三転し、都議会が百条委員会で追及する構えをみせていた。都知事選は来年1月以降に実施される見通し。
View Articleドル104円台、日経平均も1万5800円台を回復
19日午前の東京市場では、株高が一段と進行している。日経平均<.N225>は一時300円近い上昇となり、5月以来の1万5800円台を回復。米連邦公開市場委員会(FOMC)で量的緩和縮小(テーパリング)が決定されたが、金融緩和環境の長期化期待が維持されたことで米株が大幅高になった流れを引き継ぎ、ほぼ全面高となっている。...
View Article猪瀬直樹知事が辞任 【緊急記者会見・全文】
猪瀬直樹・東京都知事は12月18日午前、辞職願を都議会議長に提出した。医療法人「徳洲会」グループから5000万円の資金提供を受けていた問題で、都政に混乱を招いた責任を取ったという。午前10時半から都庁で緊急記者会見を開き、辞任に至った経緯を説明した。 【辞職表明か】猪瀬直樹 東京都知事 緊急記者会見 生中継 ■猪瀬直樹知事 記者会見 発言全文...
View Articleサンタになったペンギンたち(画像)
サンタクロースとクリスマスツリーのコスチュームを身にまとったペンギンたちが、12月18日、韓国最大のアミューズメントパーク「エバーランド」でパレードした。 韓国はアジアで唯一、クリスマスを国民の祝日にしている国だ。キリスト教徒の割合は国民全体の約3割だが、クリスマスになると、キリスト教徒ではない人たちも、プレゼントを交換したり、クリスマスキャロルを歌ったり、教会のミサに参加したりしてお祝いする。...
View Article東日本大震災を描き残す「ストーリー311」がクラウドファウンディングに挑戦 漫画家うめさんに聞く「みんなと一緒に描くプロジェクト」
漫画家のひうらさとるさんが発起人となってスタートした、東日本大震災を描き残すプロジェクト「ストーリー311」。上田倫子さんやおかざき真理さん、新條まゆさん、末次由起さんなど、連載を抱える人気漫画家が参加。多忙な日々の合間を縫って、岩手、宮城、福島などに足を運び、被災された方々の話を聞いて描かれた作品は2012年3月11日に単行本『ストーリー311』として発表され、多くの人の反響を呼んだ。...
View Article猪瀬直樹知事の辞任に安倍首相「オリンピックへの影響は全くない」【東京都知事選2014】
猪瀬直樹知事が東京都知事を辞任する意向を受け、安倍首相は19日、首相官邸で記者団に対し「オリンピックについては全く影響はない」と話した。MSN産経ニュースが報じた。 安倍晋三首相「知事とは東京五輪開催に向け、ともに努力してきただけに大変残念だ。五輪への影響については、2020年に向かって国民みんなで『最高の五輪を』という思いは同じだ。(知事辞任で)全く影響を受けない」...
View Articleイエス・キリストとマザーテレサとガンジーが食事会(ユニセフの動画)
スウェーデンのUNICEF協会が、同国の広告代理店フォースマン&ボーデンフォース社の協力を得て、人々からあつく尊敬されている歴史上の人物3名が登場する豪華なキャンペーン動画を作成した。 イエス・キリストと、マザー・テレサと、ガンディーの夕食会だ。それに加えて、「普通の男性」もなぜか登場している。 冒頭の動画で、3人はお互いの功績を称え合い、キリストはマザー・テレサにこう声をかける。...
View Article