ドイツで女性90人が「強盗・レイプ被害」 犯人は難民? 社会は騒然
シリアなどから大量の移民が押し寄せているドイツで、約90人の女性が中東系やアフリカ系とみられる男性から、強盗や性的暴行の被害に遭ったと警察が発表し、衝撃を呼んでいる。...
View Article航空会社の安全ランキング、トップはカンタス 日本勢は?
オーストラリアの航空評価会社「エアライン・レイティングス」は1月5日、世界で安全な航空会社20社を発表、オーストラリアのカンタス航空が3年連続でトップだった。日本からも、日本航空と全日空が入った。 同社は2013年から毎年、航空当局による監査や事故の記録、運航状況などをもとに航空会社の安全度を評価。今年は407社が対象。最高ランクの7つ星を獲得したのは148社。一方、3つ星以下は約50社だった。...
View Article天皇陛下が免許更新。愛車のホンダ・インテグラで高齢者講習
天皇陛下が自動車運転免許の更新のため、皇居で高齢者講習に臨まれた。12月23日に82歳の誕生日を迎えた陛下は1月8日、皇居の東御苑で愛車のホンダ「インテグラ」で実技講習を受けたという。同日、TBSなどが報じた。...
View Article北海道"分県論"が浮上 「新幹線が伸びないのは知事が1人しかいないせい」という指摘も
自民党の北海道議の有志が、北海道を複数の県に分ける「分県」の研究会を発足させ、議論を行っている。「広大な北海道に知事一人では、地域に目が行き届かない」との理由から、中央への発言力などを高め、地域活性化や課題解決につなげることが狙い。1月8日、毎日新聞などが報じた。...
View Article恐竜? 鳥類? 小さな卵の化石、形とどめた状態で見つかる。国内初(画像)
恐竜?鳥類? 卵の化石、形とどめた状態で発見 国内初 兵庫県丹波市内にある白亜紀前期(約1億1千万年前)の地層から、小さな卵の化石4個が、形をとどめた状態で見つかった。同県が8日、発表した。大きさは長さ約5センチ、幅2センチで、形や殻の特徴からニワトリより小さな恐竜か、鳥類の卵とみられる。...
View Article謎の海洋生物と高速船が衝突か。釜山発博多行き(動画)
高速船が海洋生物?と衝突、8人けが 釜山発博多行き 8日午前9時55分ごろ、韓国・釜山沖の海上で、釜山発博多(福岡市)行きの高速船「ビートル」が、海洋生物とみられる物体と衝突した。運航するJR九州高速船によると、乗客6人、乗員2人の計8人が負傷し、病院で手当てを受けるなどした。いずれも軽傷という。9日はダイヤを一部変更して運航する。...
View Article白鵬は、なぜ批判覚悟で「猫だまし」を仕掛けたのか。新しい横綱像
白鵬、批判覚悟の奇襲の理由 夢は「東京五輪まで綱を」 大相撲は10日に初日を迎える初場所(東京・国技館)で2016年の幕が開く。今年も土俵の中心になるのは、横綱の白鵬だろう。昨年は優勝回数で昭和の大横綱だった大鵬の記録を抜き、35回まで記録を伸ばした。強さを示す一方、批判覚悟で奇襲を仕掛け、これまでにない横綱像を描こうとしている。30歳の見据える先にあるものは?...
View Article二次創作、「違法」と「黙認」の差は? TPPでコミケ出品者の抱える不安
二次創作、黙認と違法の差は TPPでコミケ出品者恐々 環太平洋経済連携協定(TPP)の合意に伴い著作権法が改正されることになった。著作権侵害が「非親告罪」となり、権利者の告訴がなくても捜査機関の判断で立件できるようになる。政府は本来の目的である海賊版摘発などに限定して法改正を進める方針だが、日本のポップカルチャーを下支えしてきた「二次創作文化」の現場では不安もじわりと広がっている。...
View Article【真田丸】堺雅人、"日の本一の兵"「実際の幸村は、僕に近かったはず」
【真田丸】堺雅人、"日の本一の兵"と呼ばれる男「いきいきと演じたい」 2016年の大河ドラマは『真田丸』(1月10日スタート、毎週日曜 後8:00...
View Article安倍首相、妻がパートで働き始めたら「月収25万円」 例え話が波紋
安倍首相が1月8日の衆院予算委員会で、「安倍家の収入」の例え話をした際に、パートで働き始めた妻の月収を「25万円」と述べたことに対して「社会の貧困の実態に無理解すぎる」などと批判する声が出ている。 予算委員会の国会中継によると、「民主党政権に比べて、第2次安倍政権の方が実質賃金の減少率が高い」と民主党の山井和則議員に指摘された安倍首相は、次のように答えていた。...
View Article黄金の毛沢東像、突如解体。無許可建築だった?
中国河南省の農村で建設が進んでいた巨大な毛沢東像が突然、取り壊された。時事ドットコムによると、中国共産党の機関紙「人民日報」のニュースサイト「人民網」が1月8日に伝えたという。...
View Article「サルに著作権ない」 自撮り写真めぐる裁判、動物愛護団体が敗訴
CREDIT: DAVID SLATER/PETA VIA AP 2014年、1枚の写真がインターネット上を駆け巡った。それは、歯を見せて笑っているように見えるクロザルが偶然撮影した「自撮り写真」だ。 写真が口コミで広まるにつれ、ある疑問が生じた。この写真の著作権は、一体誰が所有するのか。このサルか、カメラを放置していった写真家か?...
View Articleがんの女性は、ドナーと運命の出会いをした。ある愛の物語
全ての始まりは2015年1月にさかのぼる。クリス・デンプシーは、同僚の家族が生体臓器提供者を必要としているという話を小耳に挟んだ。その家族とは、ヘザー・クルーガーのことだった。彼女は2013年にステージ4の肝臓がんと診断され、生きるためには肝臓移植が必要だった。 COURTESY OF THE COUPLEヘザー・クルーガーは2014年3月に肝臓がんのステージ4と診断された。...
View Article「イスラム国」戦闘員、母親を公開処刑か 一体なぜ
過激派組織IS(イスラム国)の戦闘員が、シリア北部ラッカで、自分の母親を公開処刑していたと、イギリスに拠点を置くNGO「シリア人権監視団」が1月8日に報告した。 ラッカはISが「首都」と称する都市。「シリア人権監視団」によると、戦闘員の男は20歳で、母親が勤務するラッカの郵便局の近くで、数百人の前で母親を銃殺したという。...
View Article20代女性の95%、自分の身体に後ろめたさを感じていた(調査結果)
アメリカのYahoo Healthが行ったネット上の調査で、「ボディ・イメージ」(自らの身体に対して抱いている感情)について、男女間で違いがあることが明らかになった。今回はその結果を、専門用語を排しながら平易な言葉で解説したい。 背景 調査では、男性、女性が自分の身体についてどのように思っているかを調べた。 それによると、女性は男性よりも自分の身体をよく思っていない傾向があるという。Yahoo...
View Articleデヴィッド・ボウイは本当に美しい。19枚の写真は語る
誕生日おめでとう、デヴィッド・ボウイ ー みんなのアイドルが1月8日、69歳になった。 多才なレコーディング・アーティスト、画家、そして俳優としての彼の作品は、40年以上にわたって、デヴィッドをポップカルチャーの中心に君臨させてきた。 長年にわたって、このブリクストン生まれの風雲児は、音楽への貢献はもちろん、革新的なスタイルで知られてきた ー...
View Articleホテルサニー志賀、女子高生170人の財布と携帯盗まれる
長野県山ノ内町の志賀高原にある「ホテルサニー志賀」で、スキー合宿に来ていた私立桐光学園高校(神奈川県)の2年生の女子生徒約170人の財布などが無くなっていることが分かった。1月8日、長野県警中野署に届け出があった。被害額は約80万円とみられ、署は窃盗事件とみて捜査している。NHKニュースなどが報じた。...
View ArticleLINEで遅刻の連絡はアリ? 「怒りを覚える」上司も
J-POPユニット「水曜日のカンパネラ」のボーカルを務めるコムアイさん(23)が、1月10日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)に出演し、遅刻の連絡を上司にLINEで行う人について、「相手によって使い分けるべき」とアドバイスした。上司のタイプによって、LINEを使わない事も考えるべきだという。...
View Article増えるメガソーラーの建設反対運動 住民側の主張はどんなもの?
急増メガソーラー、摩擦も 災害時の危険や景観悪化懸念 東日本大震災後、自然エネルギーの普及を促す国の政策に応じて太陽光発電施設が全国で急増する一方で、住民による建設反対運動も目立ってきている。広大な敷地にパネルを設置することに対し、自然災害時の危険や景観の悪化を心配するケースが多い。...
View Articleドイツの集団性的暴行、極右の抗議デモが暴徒化 難民規制は強化へ(画像)
難民とみられる集団から性的暴行を受けたと申告する女性が相次ぎ、社会問題になっているドイツ・ケルンで1月9日、女性の権利向上を求める人々や極右のデモ、それに対抗する反差別のカウンターデモがあった。 2015年に約110万人の難民が押し寄せたドイツ社会では、事件で難民に対する厳しい視線が高まっており、メルケル首相は難民申請者への規制強化案を発表した。...
View Article