容疑者逃走、小学生ら緊張の登校 神奈川県警の捜索続く
集団強姦(ごうかん)や強盗などの疑いで逮捕された杉本裕太容疑者(20)が7日、川崎市川崎区の横浜地検川崎支部から逃走した事件で、神奈川県警は全国に指名手配し、8日、ヘリや船を出動させ4千人態勢で捜索を続けた。杉本容疑者の行方は依然つかめず、支部近くの小学校では登校時間帯に警察官が警戒にあたった。
県警によると、杉本容疑者は7日午後2時15分ごろ、支部6階の取調室で、弁護士との接見が終わる直前に逃走した。杉本容疑者が「腰縄が緩くなった」と申し出たため、立ち会いの県警留置管理課の50代の巡査部長が立たせて後ろから確認しようとしたところ、急に縄を下げてすり抜けた。腰縄は約10分前に4階のトイレに行った際、この巡査部長が締め直したという。
地検支部には逃走を防ぐ構造の接見室がなく、取調室が使われた。手錠を外し、ドアを施錠していなかった。
(朝日新聞デジタル 2014/01/08 12:13)
集団強姦(ごうかん)や強盗などの疑いで逮捕された杉本裕太容疑者(20)が7日、川崎市川崎区の横浜地検川崎支部から逃走した事件で、神奈川県警は全国に指名手配し、8日、ヘリや船を出動させ4千人態勢で捜索を続けた。杉本容疑者の行方は依然つかめず、支部近くの小学校では登校時間帯に警察官が警戒にあたった。
県警によると、杉本容疑者は7日午後2時15分ごろ、支部6階の取調室で、弁護士との接見が終わる直前に逃走した。杉本容疑者が「腰縄が緩くなった」と申し出たため、立ち会いの県警留置管理課の50代の巡査部長が立たせて後ろから確認しようとしたところ、急に縄を下げてすり抜けた。腰縄は約10分前に4階のトイレに行った際、この巡査部長が締め直したという。
地検支部には逃走を防ぐ構造の接見室がなく、取調室が使われた。手錠を外し、ドアを施錠していなかった。
(朝日新聞デジタル 2014/01/08 12:13)