Quantcast
Channel: HuffPost Japan - Athena2 - All Posts
Viewing all articles
Browse latest Browse all 61748

iPhone6、「アップル・ペイ」が発表の目玉だった? 取引ごとに手数料徴収との報道も

$
0
0
米アップルが、電子決済サービス「アップル・ペイ」を新型スマートフォン(スマホ)「iPhone(アイフォーン)6」に搭載した件で、市場関係者らはアイフォーン6の販売増に寄与する可能性を指摘した。

一連の新商品発表を受け、証券会社の少なくとも6社が10日、アップルの目標株価を最大16ドル引き上げた。

BMOキャピタル・マーケッツのアナリストらは「『アップル・ペイ』は、アップル製品の売り上げを促進し、最終収益を幾分小幅ながらも後押しする機能だ」と評価した。

調査会社のIDCによると、アイフォーンの世界市場シェアは4─6月期で11.7%と、前年同期の13%から低下した。

ティム・クック最高経営責任者(CEO)には、新サービスや大型画面のスマホで、競合他社に対抗するよう圧力がかかっていた。

パイパー・ジャフレーのアナリスト、ジーン・ミュンスター氏は、今回の発表の目玉がアップル・ペイだったと指摘する。

ウィリアム・ブレアのアナリストらはメモで、モバイルの支払い分野で、アップルが大きな進歩を遂げたと評価した。

apple pay
写真は9日、アップル・ペイを発表する同社のクックCEO(2014年 ロイター/Stephen Lam)

「アップル・ペイ」は取引時に銀行から手数料徴収へ=ブルームバーグ

米アップルは、9日に発表した新電子決済システム「アップル・ペイ」について、利用者が取引を行うたび、各銀行から手数料を徴収する予定であることが分かった。ブルームバーグが関係筋の話として報じた。

アップル・ペイは、同日発表した新型スマートフォン(スマホ)「iPhone(アイフォーン)6」と「アイフォーン6プラス」に搭載されている。

アップルからのコメントは今のところ得られていない。

ebay
写真は同社のロゴマーク。ワルシャワで1月撮影(2014年 ロイター/Kacper Pempel)

「アップル・ペイ」登場で苦戦を強いられることになりそうなイーベイ

10日序盤の米国株式市場で、電子商取引大手イーベイの株価が3%を超える下げとなった。アップルが前日、新電子決済システム「アップル・ペイ」を発表したことで、イーベイの決済サービス「ペイパル」が厳しい競争に直面するとみられている。

パイパー・ジェフリーのアナリストらは10日付の調査リポートで、イーベイの投資判断を従来の「オーバーウエート」から「中立」に引き下げ、目標株価も従来の63ドルから55ドルに引き下げた。


[10日 ロイター]




【iPhone 6関連の記事】

Viewing all articles
Browse latest Browse all 61748

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>