Quantcast
Channel: HuffPost Japan - Athena2 - All Posts
Viewing all articles
Browse latest Browse all 61946

キンコン西野、『えんとつ町のプペル』出版にクラウドファンディングを使った理由

$
0
0

 AbemaTVにて、『株式会社ニシノコンサル』(8月31日)が放送された。同番組は、キングコング・西野亮廣がさまざまな悩みを抱えた相談者を相手に名案・妙案・オリジナルアイデアを提案する新感覚コンサルティング・リアリティーショーだ。

abematv

 今回はベルト状のラインを使用する綱渡りスポーツ「スラックライン」をベースにしたスポーツ玩具「スラックレール」の開発者・高島勇夫さんからの「スラックレールをどうにかして売りたい!」という悩みを解決することに。

 モノを売るときには「作り手を増やすことが大切」と話す西野。絵本『えんとつ町のプペル』を出版する際にクラウドファンディングを使い、延べ1万人の支援者と大金が集まったが、実は支援への"リターン"によって収支は赤字になったのだとか。

 しかし西野は、あえてクラウドファンディングを行った理由として「欲しかったのはお金じゃなくて、支援者数」と、1万人の"作り手"が欲しかったと明かす。

abematv

 「作り手はそのまま消費者になる」という考えを持っていたという西野は「『えんとつ町のプペル』で言ったら、1万人で作ったんで予約段階で1万部売れてた、つまり予約段階でヒットが決まっていた」と、意図的にヒットを生み出した"カラクリ"を解説した。

(※「高島勇夫さん」の高は、はしごだかが正式表記)

▶︎【無料配信中】株式会社ニシノコンサル#3 売れるのものは一点突破しかない!その秘策はスナック?

(C)AbemaTV


Viewing all articles
Browse latest Browse all 61946

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>