Quantcast
Channel: HuffPost Japan - Athena2 - All Posts
Viewing all articles
Browse latest Browse all 61748

爽健美茶を飲むと流産する? コカ・コーラ社が噂を否定「妊婦が飲んでも問題ない」

$
0
0
画像はイメージ写真です

妊娠中は、飲んではいけないもの、食べてはいけないものについて心配してしまう人も多いだろう。インターネット上では、「○○がいけない!」といった情報があふれている。

8月下旬、Twitter上である投稿が話題になった。

あるTwitterユーザーは、マタニティマークを付けた人が「爽健美茶」を飲んでいるところに出くわし、飲むのをやめるよう「必死で止めた」とツイート。その理由を、爽健美茶はカフェインが入っていないものの、「ハトムギ」の成分が含まれており、流産の危険があるというのだ。

赤ちゃんを異物として排出? 危険性なし

投稿したユーザーは、そのなかで「ハトムギは赤ちゃんをイボと同じ異物と判断して身体から排出」すると言及。拡散希望のハッシュタグをつけたためか、投稿から5日間で約4000件リツイートされた。

また、「妊娠中にハトムギ茶を飲んではいけない」などと危険視するようなブログも散見される。

発売元の日本コカ・コーラ社に問い合わせたところ「通常の『爽健美茶』、『爽健美茶 健康素材の麦茶』ともに妊娠中の方が飲んでも全く問題ありません」と話した。爽健美茶が流産に直結するというエビデンスはなく「流産するというのは噂で信ぴょう性のないものであり、現在までに流産したなどといった報告や、危険性について指摘を受けたことはない」という。

同社はホームページ上の質問のなかで「『爽健美茶 健康素材の麦茶』は、疾病に罹患している者、未成年者、妊産婦(妊娠を計画している者を含む)及び授乳婦を対象に開発された食品ではありません。ご飲用についてはかかりつけの医師にご相談ください」と表記している。

同社のホームページでは「かかりつけ医に相談」とある

医師の見解は?

金沢大学・補完代替医療学研究室の特任教授で、産婦人科医である鈴木信孝氏は、「古来、妊娠初期のハトムギ摂取は流産の危険性があるので、摂取はひかえるべきであるという伝承があったが、これについて我々は、ハトムギに発生したカビ毒による子宮収縮作用によるものであると考えている」と述べている

鈴木特任教授は、ハトムギの抽出物を、妊娠したラットに通常の漢方薬としての常用量の12.5~25倍、10 日間経口摂取させても、流産率、早産率、胎内死亡率に変化はみられなかったとして、「ハトムギは度を越えた使用をしない限り、妊娠中でも安全に使用できる」と結論付けている。

ただ、薬などでハトムギエキスを使うものを投薬する場合は、薬の添付文書にあるように、医師に相談して内服するのが望ましいとした。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 61748

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>