急速に発達している低気圧を寒気の影響で、東京都心で12月20日13時半ごろ、ひょうが観測された。15時過ぎには、初雪を観測。関東地方では、夕方にかけて急な強い雨や落雷、竜巻などの突風、ひょうなどに注意が必要だという。tenki.jpが報じた。
この後も全国各地で大気が不安定な状態が続くため、気象庁は落雷や突風に注意するように呼びかけている。
東京では、ひょうを観測した人たちがTwitter上に写真を投稿している。
東京では午後1時30分にひょうが降りました。午後3時10分ごろには雨に雪がまじり、初雪を観測しました。関東地方はあと数時間は雨や雪が降りやすいでしょう。
(tenki.jp「日本気象協会」より 2013/12/20 15:27)
この後も全国各地で大気が不安定な状態が続くため、気象庁は落雷や突風に注意するように呼びかけている。
20日は、このあとも風の強い状態が続き、日本海側や標高の高い地域ではふぶく見込みです。
山陰から北陸にかけての日本海沿岸と、関東と東北の太平洋沿岸は大しけになる見込みです。
大気の不安定な状態も続き、発達した積乱雲の近くでは雷を伴ってひょうが降ったり、竜巻などの突風が発生したりするおそれがあります。
(NHKニュース「東京でひょう 落雷や突風注意」より 2013/12/20 14:19)
東京では、ひょうを観測した人たちがTwitter上に写真を投稿している。
すげー!ひょうだ! pic.twitter.com/03v4rCE6S0
— ななぺち (@precure_pechi) 2013, 12月 20
東京渋谷でひょう降ってるなうーー!
なにこれぇーー(笑)
わらってしまった(笑) pic.twitter.com/Z1PbXcLXnS
— トミタ栞 (@tomita4ori) 2013, 12月 20
パチパチと窓を叩く音。雹から雨へ。
旧 第一デパート(曙町) の工事は続いています。 ~編集部の窓から~#tachikawa pic.twitter.com/boD2P8aCSG
— 多摩てばこネット (@tamatebakonet) 2013, 12月 20
ひょうが降ってきたぁー\(^o^)/ pic.twitter.com/l6lIC4yDUj
— 緒方 良明 (@12468S) 2013, 12月 20
ハフィントンポスト日本版はFacebook ページでも情報発信しています。
【天気の関連記事】