夏の秘密結社「フリーソーメン」が話題だ。フリーソーメンは、無料で「素麺」を振る舞うことで世界征服を目論んでいるとされるグループ。6月20日に徳島市の高齢者施設などで行われた活動が、朝日新聞デジタルで報じられている。
フリーソーメンには公式ホームページも存在しており、「グローバル企業が跋扈する」現状を打破し、「飢えや苦しみの無い平和な世界を築くため」に「世界を征服するために、暑さと飢えに苦しむ民たちに無料(フリー)でソーメンを差し伸べる」という使命も掲載されている。
加入するためには、誰かに許可を得る必要は無く、「汝、己のふところを顧みずソーメンを分け与えよ」「見知らぬ人にこそソーメンを分け与えよ」「怒られたら素直に謝る」という3つの掟を守り、自らフリーでソーメンを提供するだけ。ツイッターなどのSNS上で活動予告・報告を行うことで、フリーソーメンの参加者を増やすという。
既に徳島や大阪などで活動が行われている模様だ。
この公式ホームページの作者のブログによると、ホームページの作成は2013年8月。しかし、告知等が行われたのは2014年1月になってからとのことだ。素麺のシーズンがは始まった2014年夏。結社の活動がどのくらい広がるかが注目される。
「夏の秘密結社フリーソーメン」の会員で、徳島県つるぎ町のそうめん製造業森岡太悟さん(38)ら。世界的結社・フリーメーソンをパロディー化した。「フリーソーメン」はネットで話題で、誰でも入会可能。約80食を提供した森岡さんは「『うどん県』の香川に負けず、そうめんの『魔力』を広めたい」。
(朝日新聞デジタル『夏の秘密結社「フリーソーメン」 高齢者施設に現る』より 2014/)
フリーソーメンには公式ホームページも存在しており、「グローバル企業が跋扈する」現状を打破し、「飢えや苦しみの無い平和な世界を築くため」に「世界を征服するために、暑さと飢えに苦しむ民たちに無料(フリー)でソーメンを差し伸べる」という使命も掲載されている。
加入するためには、誰かに許可を得る必要は無く、「汝、己のふところを顧みずソーメンを分け与えよ」「見知らぬ人にこそソーメンを分け与えよ」「怒られたら素直に謝る」という3つの掟を守り、自らフリーでソーメンを提供するだけ。ツイッターなどのSNS上で活動予告・報告を行うことで、フリーソーメンの参加者を増やすという。
既に徳島や大阪などで活動が行われている模様だ。
めちゃくちゃ怪しげですが... http://t.co/jeMxdIpheD pic.twitter.com/s8km98NZXs"
— 白滝製麺 森岡太悟 (@shirataki_co) June 10, 2014
【511】昨夜は【夏の秘密結社フリーソーメン】梅田支部決起集会を開催しました。参加された皆様に感謝。 pic.twitter.com/CBtwNG4FhS
— 住み開き大阪『511』 (@waon511) June 17, 2014
本日18:00から神戸関電前行動への出発準備はばっちりです^o^
#フリーソーメン pic.twitter.com/4zbrhWx806
— ふじのふみや (@chaxse0203) May 30, 2014
とりあえずフリーソーメンびらを作って東洋大に貼ってみた(^_^) pic.twitter.com/ZgNkWHKc0m
— 東洋鍋子 (@sitigosanba) June 16, 2014
和光大学フリーソーメン大盛況鳥瞰の図
#フリーソーメン #秘密結社 pic.twitter.com/ryY4zsyram
— anpoko (@anpoko430) June 12, 2014
この公式ホームページの作者のブログによると、ホームページの作成は2013年8月。しかし、告知等が行われたのは2014年1月になってからとのことだ。素麺のシーズンがは始まった2014年夏。結社の活動がどのくらい広がるかが注目される。