中国アリババ、米で上場へ 調達額はFBに匹敵か
中国のネット通販最大手、アリババグループは16日、米国の株式市場での株式上場準備を始めたと発表した。年内にも申請すると見られる。伸び盛りの中国ネット通販市場で圧倒的なシェアを持つ同社の上場による調達額は、フェイスブックなどに匹敵する規模となる可能性がある。
上場時期を含めて詳細は未定だが、中国メディアは「上場で時価総額は1千億ドル(約10兆円)に達し、調達額は150億ドル(約1・5兆円)を超えて過去最大規模となる可能性がある」と報じる。同じネット業界のフェイスブックが2012年に調達した際の184億ドルや、10年に自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)が再上場した231億ドルに匹敵する規模がうわさされる。
調達した資金は、現在も活発に繰り返している買収資金などにあてると見られる。世界が注目するのは、年率5割以上の速度で急成長する中国ネット通販市場で、盤石の地位を占めるアリババの潜在力だ。
中国のネット通販最大手、アリババグループは16日、米国の株式市場での株式上場準備を始めたと発表した。年内にも申請すると見られる。伸び盛りの中国ネット通販市場で圧倒的なシェアを持つ同社の上場による調達額は、フェイスブックなどに匹敵する規模となる可能性がある。
上場時期を含めて詳細は未定だが、中国メディアは「上場で時価総額は1千億ドル(約10兆円)に達し、調達額は150億ドル(約1・5兆円)を超えて過去最大規模となる可能性がある」と報じる。同じネット業界のフェイスブックが2012年に調達した際の184億ドルや、10年に自動車大手ゼネラル・モーターズ(GM)が再上場した231億ドルに匹敵する規模がうわさされる。
調達した資金は、現在も活発に繰り返している買収資金などにあてると見られる。世界が注目するのは、年率5割以上の速度で急成長する中国ネット通販市場で、盤石の地位を占めるアリババの潜在力だ。